どれだけ歩いても足が痛くならない!疲れない下駄あります☆冬は暖か、夏は素足で一年中使えます。
「コレ履いたらやめられんわー」と言っていただいて、「でしょ!でしょ!」と思わず力が入ってしまいました。
私もこの下駄に出会って20年以上も履き続けていてやめられません。どんな草履より下駄より靴より楽で滑らず、どれだけ歩いても疲れません。
私がこの下駄に出会ったのはカフェで雑誌を見ていた時のことでした。
素敵なおじさま向けの雑誌に小さな記事が載っていてほんの3センチ角くらいの写真が添えられていました。今までの草履とは全く違っていました。思いっきり幅広く、大きな長方形でそのゴツくささが可愛い!台の表面には編んだ竹皮が付いていて気持ちよさそう、鼻緒は思いっきり太くてふっくら綿が入っています。当店でも草履や下駄はいっぱい売っているし京都や東京の履き物を扱う問屋さんとはほとんど取引があったのにこんな下駄は見たことがない、どう見ても履きやすそう!その写真に惹きつけられて長い間にらめっこした挙句、どうしても欲しくなって携帯でその記事の写真を撮って帰りました。
でもメーカーさんの名前はなく出版社経由で取り寄せるしかなく届くまでに3ヶ月くらいかかりました。早速履いてみると今までにない履き心地でした。桐台なので軽く裏にゴムが付いているので滑らないし、竹皮が付いているので暖かくて歩きやすい、鼻緒も足に食い込まずどれだけ歩いても痛くならず疲れません。「こんな良いものないわ〜」と履いていました。すると社員たちが「それ、いいね。」というのではさせてあげると「私も欲しい!なんで店で売らないの?」送られてきた時の配送表を頼りにメーカーさんに問い合わせてみましたが、今の注文だけでいっぱいなので新たな取引はしないと断られました。
何年も時間が経ってたまたまギフトショーでその下駄に出会えました。早速取引を始めましたが、あまりにもルーズな方で続きませんでした。台が桐だったので産地は静岡にあるかもしれないと思い、休みを利用して静岡市まで行きました。現地で聞いてみて何とか台を扱っているメーカーさんに出会うことができました。鼻緒がイマイチおしゃれではなかったので当店で仕入れて送り、挿げて頂くことになりました。
それから20数年変わらず、「絶対履きやすい下駄」としてお客様に支持されています。もちろん家族も社員たちも何足履いたでしょうか、歩く距離が長い時は絶対この下駄です!冬は竹皮で暖かいし、台に厚みがあるので雪にも埋もれません。浴衣を着た時は素足で履くととても気持ちいいです。一年中離せません!
先日、新しい鼻緒が入ってきましたので挿げてもらうよう発注しました。近いうちに新しいものがたくさん出来上がってきます。このブログでもご紹介します。もし機会があれば是非京都のさろんで試し履きしてみてくださいね。
着物を自分で着てみませんか!違った世界が見えてきます🎵
自分でできたら嬉しい!知識が増えたら楽しい!!
11月21日(水)13:30〜16:00 28日(水)13:30〜16:00
12月2日(日)13:30〜16:00 5日(水)13:30〜16:00
19日(水)13:30〜16:00
最大限 3名までの個人レッスンです。
持ち物 自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、
着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)
1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。
その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。
会費 1回 3000円
*ご都合の良い日をお申し込みください。
上記以外でもお受けできる場合がありますので問い合わせフォームに書き込んでください。
この後も個人の進行具合に合わせてお稽古できます。
お申し込みはこちらのフォームに書き込んで送信してくださいね。
この記事へのコメントはありません。