30年前にすでにクラファン?☆金沢のイワシ料理専門店「鰯組」
イワシは魚へんに弱いと書きます。鱗が剥がれやすく、すぐに弱ってしまうからだそうです。
金沢へ行った時に、友人のコンサルタント会社「ウインクル」の塩山徳宏さんがイワシ専門の料理店「鰯組」へ連れて行ってくださいました。塩山さんは「品格の教科書」を出版したときにオンラインで講演会をして応援してくださったご縁から何かとお世話になっています。
お店で「品格の教科書」が置いてあってサインさせていただきました。
イワシのお刺身は新しくなかったら美味しくないです。海が近い金沢ならではおいしく食べられる贅沢だと思っています。
お刺身は脂が乗ってネットリ、期待通りの美味しさでした。
レモン麹、ポン酢醤油、刺身醤油、三種 用意されていました。
やはり合うのは地元のお酒でしょ。
能登への想いを込めて、大好きな珠洲の宗玄をいただきました。
イワシに白子があるなんて!(イワシだって魚なんですから変な言い方ですが)
初めてでした。
どのお料理もイワシの新鮮さが際立っていて、美味しゅうございました❤️
「35年以上前に、今で言うクラファンでできたお店なんですよ。大将が自分でお店をやりたいって言ったら、お客さんたちがみんなでお金を出し合ってこのお店ができたんです」
天井までかけてあるちょうちんは、その時応援した人たちの名前だったのです。
みんなの応援の形がここに温かいエネルギーを集めて繁盛店を作っていたのです。
クラファンは今は制度化し、支援(資金)を集める手法として返礼品ばかりが問題になりますが、本来はこうした気持ちを表すものですよね。
35年前に成功したクラファンはひたすら大将の人柄なのでしょう。
陶器が好きな私は 最後に出してくださったお寿司のお皿がいいな~と思いました。
陶土の中に細かいつぶつぶの石が混ぜ込んで味があります。ほっこりした深みがある赤茶の色も好きです。
「どこの窯ですか?」と聞くと、多分有田ではないかとのことでした。
帰ろうと思ったら「コレ、持って帰ってください」新聞紙に包んだお皿を2枚くださいました。ちょっと聞いたばかりに下さるなんて、恐縮してしまいました。
きっとこう言う気遣いにファンが集まるのだなあと思いました。
此のお皿は京都のサロンで使わせていただきます。
「自分にとって物語があるものだけと暮らす」その物語も語りながら大切に使わせていただきます。
「山本流の着付け」がどれほど楽か、シンプルで簡単か、体験してみませんか?
「山本流着付け体験会」in 東京・神田
◾️ 2月28日(日) 13時〜17時
3月9日(土) 11時〜17時
◾️ 楽々テラス JR神田駅南口 徒歩1分
◾️ 体験代 ¥3000
オンライン着付け教室「和びじん」2期募集中です。
☝️こちらのお問合わせから返信ください。
ブログの読者登録、こちらからできます。
この記事へのコメントはありません。