茶道は形だけではありません、動作には意味があります。

日本文化であそぼ

「お茶は形を覚えればいいのよ。そのうちその意味がわかるから」樹木希林さん最後の映画「日々是好日」ではお茶の先生を演じられていました。お茶の先生は動作を教えます。

「長くお稽古を続ければそのうち身についてくるものよ」と言われました。

 

 

茶道を習うと最初の頃に障子の開け閉めを習います。

 

よかったらエアで手つきだけやってみてくださいね。

障子の前で座ります。

 

障子の手掛けを左手で少し開けます。

 

開けた隙間に左手を差し込んで、体の真ん中まで開けます。

 

 

次に右手で開けます。

 

 

閉める時はその反対です。

 

 

なんでこんな面倒なことをするの?お茶って、こんな形ばかり覚えなくちゃいけないの?

と思いますよね。私も最初はそう思いました。

お茶の先生からは樹木希林先生のようにやり方だけを教えられました。

 

私が幸運だったのは京都の学生時代を過ごした親戚のおばあさんが意味を教えてくださったことです。おばあさんはお茶お花はもちろん、三味線から和裁、寺社の所以、行儀作法からお付き合いの方法まで何でも完璧な「京都の生き字引」と言われた人だったのです。

 

「お茶の形にはみな、意味があるんえ」

 

手を順番に変えることによって体には全く負担がかかりません。体をねじったり傾けたりすることもありません。

 

そのための形だったのです。

 

 

一つ意味がわかると他の動作や形も意味のあることであることがわかってきました。

 

茶道が強制する形がとても合理的なものであることが理解できました。

 

 

今は障子もふすまが有るお家は少ないのかもしれません。

老舗のお料理やさんへ行っても、入る時と出るときは仲居さんがやってくださるので、めったに使うことはないかもしれません。

でもちょっと心得があるとそういう場面に出会った時、とても素敵に見えるでしょう。

 

少なくともお茶は形だけのものでないことが分かって頂けたかもしれません。

 

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

おうちにゆっくりしている時間に

タンスの中の着物を整理してみませんか。

 

着物相談、承ります。

 

相談料は 3,000円/1時間 (税別)

純粋に一番良いと思う方法をいろいろご提案させていただく料金です。

他店やネットでお求めになっても一向に構いません。

 

まずは、「こんなことで困っています」「どうしたらいいでしょう」

お問い合わせに書いてください。

ある程度のことはメールでもご相談に乗れると思います。

メールによるご相談は無料です。

その上でお考えいただいても結構ですよ。

ご相談はこちらから

[関連記事]

「お母さんの着物が着たい」ご相談を承ります☆多方面に渡る知識と総合力でご提案します。

 

 

山本由紀子

611,638 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。