歳時記

歳時記

「炭と火消し壷」 昭和の冬の記憶☆「何でも断捨離」で良いのでしょうか?

何年前からか、いび祭りには家の中庭でバーベキューをするのが恒例になっています。 子供歌舞伎の声や浄瑠璃、お囃子を聞きながら昼飲みするのは至福の時間です...

歳時記

350年続く「揖斐(いび)祭り」☆「品格の教科書」P137「変えてはいけないもの」を決めること...

コロナで2年続き中止になった「いび祭り」が5月4日、5日に開催されました。 5町内に「やま」があって、2日間三輪神社へ引き出されます。 毎年、順番がず...

歳時記

八十八夜とお茶農家☆「品格の教科書」P92みんないろいろで、みんないい。自分以外すべて師

私の大好きな場所、今はお茶刈りの真っ最中です。 お客様のお家を訪問していた頃から、この眺めは気持ちがすっきりして回り道をしてもよく来ていました。 &n...

歳時記

着物の衣替え「袷から単へ」は温暖化でどんどん早くなっています☆「品格の教科書」P110美味しい...

「30度もあったらもう合わせじゃなくて単だよね〜」 先日、社員もいっしょに京都へ行きました。 6月4(土)5(日)6(月)に京都での新作発表会「京裳苑...

歳時記

高台寺から円山公園、巽橋と辰巳神社へ☆京都お花見会2

サロン近くの「四条烏丸」のバス停から207番の市バスに乗って「東山安井」まで行くと、縁切り神社で有名な「安井金毘羅宮」の前へ着きます。   ...

歳時記

着物で楽しむ「京都のお花見」☆着物を着ると感性が磨かれる

「京都でお花見したい」と思われる方は多いのではないでしょうか。 まして「着物でお花見」はいちばん似合いますよね。 そこで当サロンで着物に着替えてお花見...