四季に比叡山を望む吉田山荘のお庭1☆「吉田山荘で着物を着る」を楽しむ「くれもえの会」
「紅茶のふるさと、中国茶を楽しみましょう」吉田山荘の女将さんからお誘いがありました。 女将さんのメッセージをいただき、新緑が萌え立つよう...
「紅茶のふるさと、中国茶を楽しみましょう」吉田山荘の女将さんからお誘いがありました。 女将さんのメッセージをいただき、新緑が萌え立つよう...
吉野の中心にある金峯山寺では御開帳が開かれていました。この前行った時、閉まっていた蒼不動尊3体にお会いできました。 コロナの影響もあった...
「月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」(よみ人知らず) 毎月のように月を鑑賞する月があるけれど名月を見る月といえばまさに今月のこの月だね と...
とうとう桜の季節がやってきました。 昨日は東海テレビで1日中、当店の近くの霞ケ渓(かまがたに)から中継していました。中部地方在住の方はご覧になった方も...
「きょうは たのしい ひなまつり~♪」です。 女雛と男雛、どちらに置くかそのたびに毎年悩んで、写真を確信しながら飾っている方も多いのではないでしょうか...
「きれい〜!これどうしたの?」 机の上には香蘭社の鮮やかなグリーンの湯のみに水を張って紅梅の花が一輪浮かせてありました。 「パソコンばかりであまりに歩...
まさに「侘び」の世界に浸ったのは、昨年の3月初めのことでした。 心友の西さん親子が京都へ来てくださった時でした。息子さんが「龍安寺の石庭に金閣寺、大徳...
もう直ぐ節分ですね。 今年の節分は明治30年(1897)以来124年ぶりに2月2日、記念すべき年です。まして厄除けをしたい年なのに、節分祭はどこも中止...
「今年はたくさん集まったね〜」 「もう3時間近く燃やしているけどまだ終わらない」 1月15日は「左義長」(さぎちょう)でした。「どんど焼き」とも言いま...
「お正月に羽付きして遊んだのはギリギリ50代まで位かなぁ」お正月に店頭に飾ってあった羽子板を片付けようとしてそんな話題になりました。羽子板は1月15日...