七草粥の具材は「春の七草」
「もう売ってるわ」ショッピングセンターの入り口には数日前から「七草セット」が山積みにされていました。今どきの歳時記なのでしょう。 自然が豊かな岐阜の家...
「もう売ってるわ」ショッピングセンターの入り口には数日前から「七草セット」が山積みにされていました。今どきの歳時記なのでしょう。 自然が豊かな岐阜の家...
「もうそろそろ1回お札を整理しないとダメだね」年末神棚を掃除していたら、たくさんのお札やお守りが出てきました。何年かそのままにしてあったのであちこちの...
「あっ、名前書くの忘れてた!父だったらこんなことは絶対なかっただろう」お雑煮が煮える頃になってお正月の柳箸の袋に家族の名前を書いておくのを忘れていたの...
12月31日、時報がなって0時になった途端から「あけましておめでとうございます」の挨拶が交わされています。 新年を迎えるといっても要は日...
「久しぶりに大吉だったよ」 雪で足元が悪い中、南宮大社へ初詣に行きました。いつもなら駐車場へ車を入れるのも、お参りするのも、おみくじを引くのも長蛇の列...
未来は予測するものではなく「欲しい未来は自分で作れ」 雪がしんしんと降っている大晦日の夜です。 いつもなら紅白歌合戦を見た後、裏の三輪神...
「針が折れちゃった」小さい頃、母に言うと「針山に埋めておきなさい」と言われました。そうして一年貯めておき、お寺へ針供養に持っていったものです。この時期...
京都、五花街の芸妓さん、舞妓さんが京都、南座で開催中の「吉例顔見世興行」を鑑賞する「花街総見」が今日から始まりました。芸事上達のために舞台を見て学ぶ恒...
「やっぱり三蜜?」今年も師走恒例、流行語大賞が発表され、やはりコロナ関係に決まりました。流行大賞に選ばれるくらいだから良く使われたのでしょうね。 昨年...
「たくさんの高級ホテルがオープンしてますが、運転士さんはどこがいいと思われますか?」ベテランらしいタクシーの運転手さんに話しかけました。お客様を送迎す...