柄合わせは裁断の仕方と仕立屋さんとの連携で☆お気に入りの着物を手に入れる方法6
パールトーン加工も出来上がってきたので、次は裁断です。 普通は、仕立屋さんまかせなのですが、山本呉服店では伝統的に店で裁断しています。 着物は裁断によ...
パールトーン加工も出来上がってきたので、次は裁断です。 普通は、仕立屋さんまかせなのですが、山本呉服店では伝統的に店で裁断しています。 着物は裁断によ...
八掛は色見本に着物の生地を乗せて選びます。小さなことですが、着物の縫い目は輪になっているので生地の端を二つ折りにして、山折りで合わせると感覚がつかみや...
「この色さえなければ、今でも着られるのにねね〜。なんとかなりませんか?」昔の小紋や紬には派手なオレンジやエンジの八掛が付いているので、広げてがっかりさ...
「この大島に合わせる帯ってどんなのがいい?」Kさまが着物を持って展示会に来店されました。下で広げて合わせてみるのもいいのですが、やはり実際に着るスタイ...
「猫柄は珍しく我が家の猫への愛をこめて、こちらにしようかと傾いてます!」とメッセージを下さって、かこさまが選ばれたのは帯揚げもネコでした。 かこさまは...
「写真で見るのと違って手に取ると生地の柔らかさ、風合いが伝わってきて本当に素敵です。」 送らせていただいた小紋がかこさんのところに届きました。 実はも...
「猫の着物が欲しいです」ブログに載せた猫の着物の写真を見てメッセージをくださったのはEMS(エッセンシャルマネージメントスクール)で知り合ったお友達、...
「帯揚げ、帯締めの色をご相談したく、複数入れさせていただきました。山本さまの光るセンスで選んでいただければと、勝手に目論んでおります」なんとも嬉しいメ...
吉田山荘さんを出た後、どうしても皆さんをお連れしたかった弘道館へ行きました。 弘道館では京菓子展 2020「手のひらの自然...
「これでようやくわかりました、すっきり着られて嬉しいです」笑顔で喜んでくださったのは着付け教室へ何回も来ていただいているS様でした。 今...