
岐阜、山本呉服店で「京裳苑」始まる☆「染の百種矢野」の最高の染をご紹介します。
「矢野さんに見せたくて、、」Tさまはお店に来店されるなり、2階で矢野さんの着物に着替えて展示会場に来てくださいました。 着物を作っている...
「矢野さんに見せたくて、、」Tさまはお店に来店されるなり、2階で矢野さんの着物に着替えて展示会場に来てくださいました。 着物を作っている...
「着物ってこんなに楽しいものだったんだ」毎日どっぷり浸かっている私たちも新鮮な驚きでした。京裳苑は今日も着物大好きな方のはしゃぎ声で会場が満たされまし...
「こういう時間も必要ですね」 お抹茶を飲んでほっこりしていただけたようです。 岐阜の山本呉服店で今日から着物の新作発表会「京裳苑」が始ま...
明日から岐阜の山本呉服店で今年の京裳苑です。毎年であれば6月の初めに京都みやこメッセでやるはずだった着物の新作発表会を開催します。 7月、8月は薄物の...
「もう半年過ぎたんですね~」昨日は着付け教室の方たちと半年の厄払い「夏越しの大祓」(なごしの大はらい)に行ってきました。本当は29日と30日だったので...
「きれい~」「かわいい~」一人でため息をつきながら見ていました。 透ける夏着物や夏帯は本当にきれいで呉服屋の私たちでさえ憧れてしまいます。 この時期こ...
「こんな結び方、できるんですね」「わああ〜 きれい、嬉しい〜!」 山本呉服店では着付けはスタッフが全員ができます。お互いに他の人が結んだ...
「私の振袖を仕立て直せば娘に着せられますか?伝承する意味で着せたいのです。」とお尋ねがありました。まだ高校生だそうですけど。 基本的に着...
山本呉服店のお誂えした絵羽コートの新作が出来あがってきました。 思い通りの出来栄えに思わず「ステキ~~!」 絵羽コートとは...
「やっぱり、こうして顔を合わせて会えるのはいいですね〜」出来上がった帯やコートを取りに来てくださったMさまの第一声でした。 私もお会いできるのが楽しみ...