
着物でラジオ体操第一、山本呉服店の毎朝の日課☆着物で何でもできます。
「着物を着ていると何もできない」ってよく言われますが、そんなことはありません! 山本呉服店ではスタッフたちが健康管理のため、毎朝ラジオ体操をしています...
「着物を着ていると何もできない」ってよく言われますが、そんなことはありません! 山本呉服店ではスタッフたちが健康管理のため、毎朝ラジオ体操をしています...
「山本さんで浴衣を着せてもらったら 帯結びがかわいいって、知らない人からも声をかけられてね〜。娘が喜んで帰ってきたんですよ、ありがとうございますーー」...
「冬に寒いので、羽織が欲しいんです」着物が大好きなKさまが言われました。 コートだと家(建物)の中へ入ったら脱がないといけません。羽織なら着ていてもい...
「スキッと柄が浮いてるね!ステキ~」 掛けてあるのは付け下げの反物です。2つの柄は前の膝のあたりになります。着物に仕立てると肩と袖、後ろにも同じような...
最近は京都のお茶屋さん直営でも真空缶に入って売っていることが多いです。 以前は京都でお茶屋さんの本店や直営ショップがたくさん在るのだから、その日引いた...
「山本さんのお客様に見てもらいたくてたくさん持ってきました」染の百趣、矢野さんの社長さんが言われた通り、びっくりするほどたくさんの訪問着や付け下げを持...
「矢野さんに見せたくて、、」Tさまはお店に来店されるなり、2階で矢野さんの着物に着替えて展示会場に来てくださいました。 着物を作っている...
「着物ってこんなに楽しいものだったんだ」毎日どっぷり浸かっている私たちも新鮮な驚きでした。京裳苑は今日も着物大好きな方のはしゃぎ声で会場が満たされまし...
「こういう時間も必要ですね」 お抹茶を飲んでほっこりしていただけたようです。 岐阜の山本呉服店で今日から着物の新作発表会「京裳苑」が始ま...
明日から岐阜の山本呉服店で今年の京裳苑です。毎年であれば6月の初めに京都みやこメッセでやるはずだった着物の新作発表会を開催します。 7月、8月は薄物の...