着物

着物

男性も着物2 ご家族で着物を楽しむ☆「品格の教科書」P154自分にとって価値あるものと暮らす

「ご結婚前から着物を着られているので、さすがに着こなしていらっしゃいますね」 と言うとSさまはご夫婦で顔を見合わせて笑っていらっしゃいました。 &nb...

着物

結婚式に何を着るのが正式か?☆揖斐の三輪神社で昔ながらの結婚式

「昔ながらの結婚式にしたい」 11月3日日曜日、岐阜の山本呉服店本店裏の三輪神社で昔ながらの和装の結婚式をします。 白無垢で角隠しのスタイルです。 最...

着物

結婚は赤い糸で結ばれた「ご縁」のたまもの

「良いご縁に恵まれて幸せです」10月10日上賀茂神社で次女が結婚式を挙げました。 私の大学時代の友人が、そのまた友人の息子さんを紹介してくれたのでした...

着物

京都の天然藍染を再興した松崎陸さん☆美しいジャパンブルーとの出会い

「天然の藍なら絶対に色落ちはしません」と若い男の子がキッパリ! 「でも何十年も前に色落ちして帯に着いてしまったので、藍染は扱わないことにしたんです」 ...

着物

着物の柄に込められた思いを受け取る☆着物を着ることは相手に対する「おもてなし」

札幌では「豊平館」という歴史的な素敵な場所でのお話会とあって、 浴衣や夏着物を着てくださる方が何人もありました。 私が呉服屋だから「着物を着ようかな」...