「品格の教科書」
山本由紀子著
サンマーク出版
着物ブログ
着物コンシェルジュ
タンスの着物の仕分け、コーディネート等のご相談
オンライン着付け教室


「品格の教科書」に載らなかった話

玄関で靴を後ろ向きに脱いではいけない

玄関で靴を脱ぐ時、どちらを向いて脱ぎますか? A 後ろ向きになって靴を外向きに揃えて上がる B そのままの向きで上がる 一見、靴を揃えて上がった方が丁...

きもの豆知識

足がしびれにくい正座の方法と対処の仕方 ☆ 夏休み学生さんの得たもの 2

呉服屋は正座のプロです。 畳の上でないとゆっくりと着物を広げることはできないからです。 幼い頃からずっと正座生活を続けてきました。もちろん今も。 &n...

イベント

「本気の本物」の「よそ者、馬鹿者、若者」 ☆ 映画「わたのまち、応答せよ」

「ママチャリで半年も見知らぬ街を走り回ってインタビューして歩く、そんなことできるのだろうか?」 手ごたえが感じられないまま、半年もやり続けるられるもの...

イベント

NHK岐阜カルチャーセンターで「しあわせの着付教室」始まります その1

NHK岐阜カルチャーセンターで着付教室を担当することになりました。 パチパチ、パチ、、、   NHKさんからお話をいただいき、 自分の思いを...

きもの豆知識

足がしびれにくい正座の方法と対処の仕方 ☆ 夏休み学生さんの得たもの 2

呉服屋は正座のプロです。 畳の上でないとゆっくりと着物を広げることはできないからです。 幼い頃からずっと正座生活を続けてきました。もちろん今も。 &n...

日本文化であそぼ

映画「国宝」のポスターに懐かしく、、☆ 私の歌舞伎 修行

映画「国宝」が空前の大ヒットを飛ばしています。 見に行かれた方も多いのではないでしょうか。 「歌舞伎を知らなくても十分楽しめました」 そんな投稿が多か...

日本文化であそぼ

イタリア人の結婚式、正しい着物で参加したい☆男性は着物に羽織、袴

「日本人がイタリアの結婚式に参加することは希でしょうから、しっかり正しく参加したいです。アドバイス宜しくお願いします」   声をかけて下さっ...