着物の着方、着せ方はそれぞれですが☆ある日、美容師さんとの会話1

着付け

「山本さんはいつも着物ですよね~、毎日誰に着せてもらうんですか」

東京で時々行く美容室の女性に聞かれました。

???  初めは何を聞かれているのか分かりませんでした。

私にとっては自分で着るのが当たり前なのですが、彼女にとっては「着物は誰かに着せてもらうもの」だったようです。

 

そういえば美容師さんは自分で着物を着られる方は少ないようです。昔はお嫁さんを作る時などは着ていらっしゃった方もありましたが。

 

 

興味深かったので彼女の話を聞いてみました。

 

「私ね、美容師の免許を取る時、学校でオプションで着物の着付けを習って免許も取ったんですよ。◯十万も別に払って。でも、浴衣の着付けも出来ません」 えーーっ!

 

他所から着付けの先生が来て教えてくれて、最後に舞台の上で着付けをしてお免状をもらいます。一週間前になって練習してきたモデルさんがやっぱりできないって言い出してパニック!もう辞めようと思ったんです。

先生に言いに行くと「諦めちゃダメ、私がモデルさんを頼んでくるから」と言われ3日前に決まってお願いすることにしました。でも体型も違うし日にちはないから練習もそんなにできないし、自信がなくて大変でした。

 

(よほどの特殊な体型でなければ誰を着せてもそう変わらないけど、、と思いながら聞いていました)

 

検定試験って舞台の上でどうするの?

 

20分で黒留袖か振袖を着せるんです。その前に準備する時間が20分あってその間に襟を縫ってモデルさんに体型補正をします。それも時間がいっぱいいっぱいなので、モデルさんが変わって大変でした。体型によって綿の付け具合も違うので時間内にできるかどうか自信がなくて、、、

 

ヘーーー!  (そういえば美容師さんはウエストのくぼみを埋める体型補正の他に胸元にも綿を引っ付けて膨らませるわ)

 

 

「なんとか合格はしましたけど、今 浴衣の着付けも出来ません。上のコースへ行く人もありますが、私はそれでやめました」

 

そうなの?!  せっかくやる気だったのに勿体ないよねーー。

 

「山本さんはいつも楽そうに来ていらっしゃいますけど綿とか付けないんですか?」「浴衣を着せてあげる時も綿を付けないんですか?」

 

えーーっ!  夏なんかただでさえ暑いのに、綿なんか引っ付けたら蒸さっちゃう!!

 

「そんなことできるんですね~」

綿なんか付けませんよ。

顔と体のバランスでその人なんだから、体だけ膨らしたらその人じゃなくなっちゃう。

第一、いちいち面倒だし 毎日そんなことやってられないわ。

 

「ですよね~!」

 

彼女との話はまだまだ続きました。

つづく

ブログの読者登録、こちらからできます。

着物の知恵を知って、自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

 

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

       6回 18,000円

*ご都合の良い日をお申し込みください。

上記以外でもお受けできる場合がありますので問い合わせフォームに書き込んでください。

この後も個人の進行具合に合わせてお稽古できます。

ご都合の良い日を打ち合わせて決めまさせていただきますのでお申し込みフォームに書き込んで送信してくださいね。

 お問合せは こちらから 

 

申し込みはこちらから

[関連記事]

経営も着付けも目標達成は出来た姿から逆算☆ジタバタ京都、1年半 9

GOOD JOBな1日☆「着物を着るのは思ったより簡単でした」1日着付け教室

「着付け教室」でなく「きもの塾」な理由☆ごとうゆうこ、初めての着物に出会う17

きものの着方は色々!ストレスなしに長く着ていられる着方☆普通の「着付け教室」とは違う理由

着物の着付けってみんな違います!体を締め付けないのに着崩れしない着方

「着物って走れるんですね」意外な気付きに感動!☆たった一回の着付けで「着物は苦しい」と思ってほしくない!の思い。池田さま4

 

 

山本由紀子

595,141 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。