小さい足にぴったりの草履、オーダーできます。もちろん、大きいサイズも普通サイズも☆草履の大きさについて

お見立て

「私、足が小さくて22センチしかないんです。草履ってありますか」

 

「ありますよ〜。鼻緒を選んでいただいて、台の高さと色を選んで足にあわああせて挿げてもらえます」

 

茶道を始めて1年、色無地と付け下げの購入と自分で着られるようになりたいとメールをくださったMさまのこれまでのお話はこちらです。

「初釜にもお茶事にも着物を着て行きたい」着物相談をさせていただきました。

着物を選ぶ時に考えるべきこと☆Mさまの付け下げ選び 2

着物のコーディネート術を伝授します☆Mさまの帯合わせ、コート合わせ 3

 

大きいサイズの草履は挿げ上がっているものが少しはあるのですが、小さいサイズは台と花緒が別々になっていてオーダーしてから挿げてもらうのがほとんどです。

 

草履と靴とは全く違います。

靴は足全体を包み込むものですから足にぴったりフィットしていないといけません。当然、足ぴったりの大きさに合わせます。

 

それに対して草履は足の両サイドを鼻緒で引っ掛けて履くものです。かかとは歩くたびにパタパタと動きます。

草履台は足の大きさより小さく、かかとが出ているものを選びます。

でないと着物の裾を踏んでしまい着崩れの原因になります。

 

 

「12月のお茶会には間に合いませんか」

「では次回鼻緒をお見せして台の高さと色を選んでいただいてすぐに挿げてもらいますね。お茶会には履いて行っていただけるよう、ご準備しますね。とって絵も履きやすいお草履が出来上がりますよ」

 

LL台とM台が並んだ時です。

 

最近、大きいサイズへの対応は少しはできています。草履の台でもLや2Lもあります。

 

写真はMとLLの台の比較です。それでも1.5センチ程しか変わりません。

 

比べてみるとMとL、LとLLでは、せいぜい5ミリ程度しか大きくないです。でも目で見みると幅が大きくなることもあってとても大きく感じます。

足の大きい方は大きい台だと安心されるのですが、脱いで玄関などに並ぶとグロテスクに見えます。

かかとは出るものですから、草履を脱がれる機会が多い方はあまり大きい台を選ばれない方がいいかな、と個人的には思っています。

 

 

「一度も履いていないのに新品の草履がこんなになっちゃった」最近、20年も30年も前の草履を相談にお持ちになる方があります。鼻緒の裏や挿げてある元がはがれたりしています。それは一度も履いてないからこそ劣化したのです。

時々は風を通して履いてあげてくださいね。

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

きもの相談窓口

手持ちの着物や帯をどうしたら着られるのか、

ご相談承ります。

相談料は 3,000円/1時間 (税別)

純粋に一番良いと思う方法をいろいろご提案させていただく料金です。

他店やネットでお求めになっても一向に構いません。

 

まずは、「こんなことで困っています」「どうしたらいいでしょう」

お問い合わせに書いてください。

ある程度のことはメールでもご相談に乗れると思います。

メールによるご相談は無料です。

その上でお考えいただいても結構ですよ。

ご相談はこちらから

ブログの読者登録、こちらからできます。

[関連記事]

「お母さんの着物が着たい」ご相談を承ります☆多方面に渡る知識と総合力でご提案します。

「着物の色合わせ」は洋服のセンスで良し☆着物のご相談承ります「着物コンシェルジュ」

着物はオーダー仕立て☆「間に合わないかな?」相談してみて下さい!

お母さまの愛情が伝わる着物☆着ていただきたい一心でオーダー仕立てを間に合わせたチーム力

 

山本由紀子

596,073 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。