お朔参りのご利益は 1
歳時記
「おはようございます」6月1日、小学校に子供さんの声が聞こえ賑わいが戻りました。田舎町でも空気が動き始め、エネルギーの暖かさが上昇しているのを感じます。
1日と15日は特別な気持ちで三輪神社におまいりしています。旧暦では1日を新月、15日を満月一ヶ月の半分として「月参り」する日だからです。
今日はさらに、当たり前の日常が戻ってきたことが有難く、感謝の気持ちでお参りしてきました。
通常、神社参りは住んでいる氏神様や生まれた土地の産土神社、一ノ宮(都道府県を代表する大きな神社)にお参りします。
私は岐阜にいるときは巫女もしていた裏の三輪神社、京都ではしばらく住んでいた叔母の家の近くの上賀茂神社か、今のさろんに近いの八坂神社にお参りしています。
「先月を無事に過ごせました ありがとうございます」というお礼報告と感謝をし、「今月も無事に過ごせますように」とお祈りします。
そうそう、
自分の住所と名前を言わないと、神様も誰のことかわかりませんよ〜。くれぐれも忘れないようにね。
実は私はほぼ何もお願いも報告もしません。
「無事でありがとうございます」と心の中で言うだけです。
すると今まで無風だったのに爽やかな風が吹いてきて、神様から祝福されているような気になるのです。他人から見ればアホなことを、と言われるかもしれませんが私はそれで十分満たされた気持ちになるのです。
どちらかというとマインドフルネスに近いかもしれません。
緑の木々に囲まれ、朝の清々しい空気を大きく息を吸うのは気持ちがリセットされます。小さなことにくよくよしたり、大きな問題に当たってくじけそうになっていても「そう大したことじゃないよ」と言われている気分になります。そしてあっさりと解決するのです。
自分だけの問題なのでしょうけど、いっぱいご利益をいただけたみたいで嬉しくなります。
神社参りがやめられない、密かな理由なんです。
つづく
ブログの読者登録、こちらからできます。
[ごあいさつ]
皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。
私も3月末より長らく京都店を閉め岐阜にこもる生活を余儀なくされていました。
3日ほど前、用があって京都へ行ってまいりました。観光地はともかく、四条烏丸周辺は元の賑わいを取り戻していました。正直、ほっとしました。そこで、
6月よりご来店のご予約を承ります。
相変わらず、岐阜と東京などの出張、仕入先との打ち合わせなどで留守にすることも多いと思われます。
ご都合を合わせてベストな対応をさせていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
山本由紀子
7月から京都店でも着付け教室を再開します。
ご都合が良い日をお知らせください。
着物まわりの雑学にも詳しくなります。
自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵
*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!
最大限 2名までの個人レッスンです。
持ち物 自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、
着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)
1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。
その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。
なぜ?から学ぶ着方教室
6回 18,000円
*ご都合の良い日をお申し込みください。
上記以外でもお受けできる場合がありますので問い合わせフォームに書き込んでください。
この後も個人の進行具合に合わせてお稽古できます。
ご都合の良い日を打ち合わせて決めまさせていただきますのでお申し込みフォームに書き込んで送信してくださいね。
お問合せは こちらから
[関連記事]
経営も着付けも目標達成は出来た姿から逆算☆ジタバタ京都、1年半 9
GOOD JOBな1日☆「着物を着るのは思ったより簡単でした」1日着付け教室
「着付け教室」でなく「きもの塾」な理由☆ごとうゆうこ、初めての着物に出会う17
きものの着方は色々!ストレスなしに長く着ていられる着方☆普通の「着付け教室」とは違う理由
着物の着付けってみんな違います!体を締め付けないのに着崩れしない着方
「着物って走れるんですね」意外な気付きに感動!☆たった一回の着付けで「着物は苦しい」と思ってほしくない!の思い。池田さま4
この記事へのコメントはありません。