「一見さん、お断り」350年続く会員ビジネスを学ぶ☆「日本文化であそぼ」日本の伝統文化の体験セミナーをはじめます

日本文化であそぼ

  「一見さん(いちげんさん)、お断り」

祇園など京都の花街では確かな紹介者がなければ入れません。 

紹介がない新規客をあえて断る、いわゆる「会員ビジネス」です。

 

素性がわからない方を入れると場が乱れる恐れがあります。好みがわからなければ最高のおもてなしを提供できません。

 

良く分かっている顧客であれば「あんじょうしといて」「いつものように」などという無茶振りな要求にも対応できます。

そこには緻密な顧客との信頼関係に基づく仕組みと本物の豊かさがあります。

 

 

「祇園、行ったことあるよ」という方も、ただ接待されて遊ぶだけでは勿体な過ぎます。視点を変えて「花街という老舗へ、その仕組みとなっている会員ビジネスの現場を視察する」と受け取るものが全く変わります。愉しく舞妓さんとあそびながら、ビジネスにも役立つ体験会は

新しい経営のヒントをつかむ絶好の機会です。

机上のセミナーよりもリアルに体験し、感じたものは受け取れるものが違います。

 

 

と言っても 祇園って難しそう、作法やしきたりが面倒そう、高額じゃないの、そもそも私でも大丈夫・・・?

ご安心ください! 老舗呉服店4代目、学生時代から京都の花街に親しみ、お茶屋さんや芸妓さんにも人脈がある山本由紀子がご案内します。後ろから付いて来ていただければ緊張することなく、リラックスして愉しめます。

 

⬜︎ 今までにない経営のヒントを得たい

⬜︎ 祇園の「会員ビジネス」の仕組みがどのようなものか、知りたい

⬜︎ 機会があれば知らないものは何でも体験してみたい

⬜︎ 一度は祇園で舞妓さんとあそんでみたかった

⬜︎ 祇園には興味があるけど敷居が高くていけないと思っていた

⬜︎ 祇園のリアルな内情を聞いてみたい

⬜︎ 日本の伝統文化に触れてみたいけど何から手を付けて良いのか分からない

 

こうした思いをお持ちであれば、きっとお役に立つセミナーです。すぐに売上が上がるということはありませんが、未来に対する投資として、考え方を広げ 引出しが増え、必ず経営のヒントになります。とにかく参加して体験してみることをお勧めします。

*今回をキックオフとして次回から切り口を変えていろいろな視点でシリーズ(1~2ヶ月に1回程度、祇園で開催)で続きます。お楽しみに!

 

 

「一見さん、お断り」350年続く祇園の「会員ビジネス」に学ぶ

キックオフセミナー

 

■ 11月22日 (金)  南座前集合、11:15 

■ 祇園、味ふくしま 

■ 日程  11:30  「まずは、体験しましょう」

             舞妓さんとお話ししながら京会席(ミシュラン☆)お食事

          14:00  祇園散策 舞妓さん御用達店や長く続く名店をご案内します

                  14:30  移動

                  15:00  山兵さろんでセミナー、皆さんで感じたことをシェア

      17:00  解散 (四条烏丸)

■ 会費         38,000(税別)

■ 募集人数       最大 10名さま 

■ お申込締切                10月31 日 (木)募集人数に達しましたら締め切ります。   

山兵さろん(山本呉服店、京都店)京都市中京区観音堂町451 📧info@y-yukiko.jp

 

申し込みはこちらから

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

 

[関連記事]

はじめまして、NIPPON 〜日本文化であそぼ〜☆ゆうこさんと日本の伝統文化の体験セミナーをはじめます

今更ですが、、初めまして「ごとうゆうこさん」46☆ドラッカー学会と優子さん

京都、花街「一見さん、お断り」の本当の意味☆長いお付き合いをするために続いてきた信用取引1

「一見さんお断り」京都で今も続く人と人の強い結びつき☆祇園というコミュニティー2

「一見さんお断り」京都で今も続く人と人の強い結びつき☆祇園というコミュニティー2

信用取引だからこそ「一見さんお断り」☆花街が長く続いている理由3

祇園の八朔(はっさく)って知っていますか?☆花街が長く続いている理由4

「一見さんお断り」に見る350年続く会員制ビジネス、セミナーを開催しました☆舞妓さんのおもてなし術 

 

着物の知恵を知って、自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

6回 18,000円

 

*ご都合が良い日を書いてくださいね。

 

申し込みはこちらから

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

 

 

 

 

 

山本由紀子

547,129 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。