• HOME
  • ブログ
  • 日本文化であそぼ
  • 舞妓さんは綺麗なだけじゃない!おもてなしのプロです☆「はじめまして、NIPPON」日本文化であそぼ、キックオフセミナー”祇園で舞妓さんとあそぼ、”

舞妓さんは綺麗なだけじゃない!おもてなしのプロです☆「はじめまして、NIPPON」日本文化であそぼ、キックオフセミナー”祇園で舞妓さんとあそぼ、”

日本文化であそぼ

「本当はこの子、舞妓さんにしたかったんです」ブランドの洋服を着こなした奥さまが言われました。その後ろを振り返ると綺麗で上品なお嬢様がいらっしゃいました。私は「はーー~、」としか言えませんでした。お母さまの真意はわかりませんが、「舞妓さんを芸能人と勘違いしてはるんやないかなあ」と思いました。

 

舞妓さんはおもてなしのプロです。

 

お座敷に呼ばれるとまずは千社札でご挨拶、笑顔を絶やさず宴席全体に気を配ります。

お酌をしながらお酒やビールが少なくなっていないか、次の飲み物の準備、瓶の上がり具合に気を付けます。アルコールが苦手で進んでいない方をチェックして、そっとお茶を勧めたりします。

周囲の先輩芸者さんのところもチェックしてさりげなく飲み物の準備するのも新人、舞妓さんの仕事です。先輩が動かなくていいように、ここでも気を使います。

 

食べ終わった皿はひいたり、配膳さんが足りない時はお料理も運ぶお手伝いもします。

会話がすすんでいないようなら側から話題を提供し浮かないように配慮するのも舞妓さんの仕事です。

 

客の気持ちを推し測り、同席した先輩たちの目配せで意志を受け取る気配りを欠かしません。

もちろん、接客業としての口の硬さは絶対です。

 

 

全てが結果的にステータスとなるのです。

美しくて憧れの的となっている舞妓さんですが、ちやほやされるだけの存在ではありません。

 

たった1年で舞妓さんとして店出し(デビュー)するまでの本人の努力とモチベーションの高さ、育てるお茶屋さんのお母さんは並大抵のものではありません。花街という環境の仕組みもあります。

新人を短期間で戦力化するという教育という面でも学びになるでしょう。

 

その視点を持って祇園で舞妓さんとあそびましょう。リアルに体験することで、きっと得られるものが沢山あるはずです。

 

~学びの中にあそびがあり、あそびの中に学びがある~

祇園へごいっしょしましょう。

 

「一見さん、お断り」350年続く祇園の「会員ビジネス」に学ぶ

キックオフセミナー

 

■ 11月22日 (金)  南座前集合、11:15 

■ 祇園、味ふくしま 

■ 日程  11:30  「まずは、体験しましょう」

             舞妓さんとお話ししながら京会席(ミシュラン☆)お食事

          14:00  祇園散策 舞妓さん御用達店や長く続く名店をご案内します

                  14:30  移動

                  15:00  山兵さろんでセミナー、皆さんで感じたことをシェア

      17:00  解散 (四条烏丸)

■ 募集人数       最大 10名さま 

■ お申込締切                10月31 日 (木)募集人数に達しましたら締め切ります。   

山兵さろん(山本呉服店、京都店)京都市中京区観音堂町451 📧info@y-yukiko.jp

 

申し込みはこちらから

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

 

[関連記事]

はじめまして、NIPPON 〜日本文化であそぼ〜☆ゆうこさんと日本の伝統文化の体験セミナーをはじめます

今更ですが、、初めまして「ごとうゆうこさん」46☆ドラッカー学会と優子さん

京都、花街「一見さん、お断り」の本当の意味☆長いお付き合いをするために続いてきた信用取引1

「一見さんお断り」京都で今も続く人と人の強い結びつき☆祇園というコミュニティー2

「一見さんお断り」京都で今も続く人と人の強い結びつき☆祇園というコミュニティー2

信用取引だからこそ「一見さんお断り」☆花街が長く続いている理由3

祇園の八朔(はっさく)って知っていますか?☆花街が長く続いている理由4

「一見さんお断り」に見る350年続く会員制ビジネス、セミナーを開催しました☆舞妓さんのおもてなし術 

 

着物の知恵を知って、自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

6回 18,000円

 

*ご都合が良い日を書いてくださいね。

 

申し込みはこちらから

山本由紀子

596,055 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。