「人フォーカス」な揖斐の三輪神社☆人の行動を考えるヒント

由紀子の日々

「今年はおもかる石とさわり大黒、なでうさぎが増えていましたね」

山本呉服店のスタッフが家族で本店裏の揖斐、三輪神社へ初詣に来た話題になりました。三輪神社の神官さんは次々といろいろなことをされて、特にお正月には新しいものが毎年加わります。

まるで完成しないディズニーランドのアトラクションのようです。

 

 

神社をお店に例えるのは変かもしれませんが、私は三輪神社の神官さんがやられることをいつも置き換えて見ています。

実に「人フォーカス」でお客様(参拝者)の行動をよく考えデザインされています。

 

1、鳥居の所に厄年の一覧表がある。この位置であることが重要です。

「今年は大丈夫かな?」「家族は厄年じゃないかな?」気になります。そして厄年であればお祓いをしてもらおくとか、お守りを買おうと考える人もあるでしょう。

2、本殿でお参りしたら、左手におもかる石がお加わりました。

大きな字でていねいに説明(POP)してあります。家族の会話が弾みます。それによって左へ移動します。

3、「おまいり順路」の看板(POP)が目に入ります。

おもかる石があの位置にないと気づかないかも。

 

 

4、新しく加わった「さわり大黒、なでうさぎ」が目に入ります。

鳥居から、神社周りには「さわり大黒、なでうさぎ」の旗が立っているので「これか〜」と気づきます。

5、おまいり順路に従って階段を登り、神明神社(伊勢神宮)と春日大社、本殿、御三霊社をお参りし降りてきます。

 

海の中にある厳島神社をイメージして池の真ん中にあります。

 

6、厳島神社があって銭洗弁天でお金を洗い、ひとまわりです。

7、社務所ではお守りとおみくじが売られています。

こどもみくじがあって、大人がおみくじを引いていると子供も欲しがります。大人のおみくじだけであれば子供には買いません。お兄ちゃんが引いて喜んでいると妹が「私も!」一人一枚ですので数が増えます。

8、鳥居へ戻るところでは日を焚いていてベンチまで置いてあります。

ゆっくり話したり、おみくじを確かめるように読んでいらっしゃる方もありました。

帰りに近所の人や久しぶりに顔を合わせた人と火を囲むのは緩やかにコミュニティーを作るのに役立ちます。

 

 

 

お客様(参拝者)の視線を考えてあるべきものを適切な場所に配置し、順路を指定し、子供までお客様にする。

 

お客様(参拝者)は楽しみながら神社内を回遊し、賽銭箱にお金を入れます。

売上は「客数✖️客単価」ですから、同じ参拝者数でも単価が上がりますね。

 

他の神社にもお参りしましたが、そこは本殿一箇所のみ。延々とお参りの人の列ができて三輪神社の何倍もの人が来ていましたが、そこだけお参りして終わりです。三輪神社を見てからだったので、なんと思ったいない!と思いました。

それにも増して、

こうした取り組みは来た人たちを楽しませ、笑顔や会話を増やします。その結果、自然にお賽銭を余計に払うんですね。

 

今年も初詣に行って、感心する事しきり! 三輪神社に学びました。

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

 

「たった1年で、新人をプロに育てる秘法」を学ぼう

和の知恵を活かす、体験型セミナー、募集中

 

■ 1月25日(土) 

■ 祇園、味ふくしま 

■ 日程  11:15  南座前集合

      11:30  「まずは、体験しましょう」

             舞妓さんとお話ししながら京会席(ミシュラン☆)お食事

          14:00  祇園散策 舞妓さん御用達店や長く続く名店をご案内します

                  14:30  移動

                  15:00  山兵さろんでセミナー、皆さんで感じたことをシェア

      17:00  解散 (四条烏丸)

■ 会費         38,000(税別)

■ 募集人数       最大 6名さま 

■ 主催  山兵さろん(山本呉服店、京都店)京都市中京区観音堂町451 

 

     お問合せは こちらから 

 

申し込みはこちらから

[関連記事]

はじめまして、NIPPON 〜日本文化であそぼ〜☆ゆうこさんと日本の伝統文化の体験セミナーをはじめます

今更ですが、、初めまして「ごとうゆうこさん」46☆ドラッカー学会と優子さん

京都、花街「一見さん、お断り」の本当の意味☆長いお付き合いをするために続いてきた信用取引1

「一見さんお断り」京都で今も続く人と人の強い結びつき☆祇園というコミュニティー2

「一見さんお断り」京都で今も続く人と人の強い結びつき☆祇園というコミュニティー2

信用取引だからこそ「一見さんお断り」☆花街が長く続いている理由3

祇園の八朔(はっさく)って知っていますか?☆花街が長く続いている理由4

「一見さんお断り」に見る350年続く会員制ビジネス、セミナーを開催しました☆舞妓さんのおもてなし術 

 

 

山本由紀子

550,526 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。