着物のコートの優雅な羽織り方☆コートを振り回してはいけません。
きもの豆知識
「コートの綺麗な羽織り方を教えてください」
着付けを終わったFさまが、出かけられる前に聞かれたのでお教えしました。
洋服のコートのように振り回して着ると、袖に口紅がついたり何処かに引っ掛けたりしますので感心しません。周りの方にもご迷惑です。
見た目にも優雅に羽織るやり方をお教えしました。
外側に裏地になるように広げて襟を持ちます。
持った襟を二つ重ねて右手で持ちます。
右手を後ろへ回して、後ろでコートを広げます。
肩に掛けて、着物の袖をコートの袖に入れます。
左脇の紐を先に結びます。
右の先の紐を結んでお出かけです。
着物を着た時は所作も綺麗にしたいですよね。
羽織っている時も見られてますよ^^
自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵
*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!
最大限 2名までの個人レッスンです。
持ち物 自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、
着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)
1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。
その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。
なぜ?から学ぶ着方教室
6回 18,000円
*ご都合の良い日をお申し込みください。
上記以外でもお受けできる場合がありますので問い合わせフォームに書き込んでください。
この後も個人の進行具合に合わせてお稽古できます。
ご都合の良い日を打ち合わせて決めまさせていただきますのでお申し込みフォームに書き込んで送信してくださいね。
お問合せは こちらから
[関連記事]
経営も着付けも目標達成は出来た姿から逆算☆ジタバタ京都、1年半 9
GOOD JOBな1日☆「着物を着るのは思ったより簡単でした」1日着付け教室
「着付け教室」でなく「きもの塾」な理由☆ごとうゆうこ、初めての着物に出会う17
きものの着方は色々!ストレスなしに長く着ていられる着方☆普通の「着付け教室」とは違う理由
着物の着付けってみんな違います!体を締め付けないのに着崩れしない着方
「着物って走れるんですね」意外な気付きに感動!☆たった一回の着付けで「着物は苦しい」と思ってほしくない!の思い。池田さま4
この記事へのコメントはありません。