「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とは?☆庭のようにきれいな山
旅行
吉野では、地元の人が毎年桜を植え続けておられるのだそうです。
いろんな種類のヤマザクラ、ソメイヨシノ、葉が緑色のオオシマザクラ、たくさんの種類の桜が多彩に山を飾っていました。
桜の寿命はソメイヨシノで60年と言われ、しだれ桜はもう少し長いようです。
それでも万葉の時代から吉野が桜の名所としてあり続けるにはたくさんの方のお世話が続いているからです。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」
梅の木は剪定して切らないと花も実もならなくなってしまいます。
その反対で、桜の木は折れたり傷ついたらそこから菌が入り、枯れてしまうと言われています。
桜は育てるのに大変な手間が要ります。
写真でも見て取れると思いますが、
桜の木の根元から山全体が本当に綺麗でした。
地元の方の見えぬご尽力に感謝しながら、お花見を楽しませていただきました。
あれほど辛かった急な坂も多彩な花に誘われて登っていけました。
日曜日は雨が降ると言われているので、確実に今年の桜はもう終わりでしょう。
そんなタイミングで、念願叶って生涯初めて、吉野の桜が見れたのは本当に幸せでした!
吉野の美味しいもの、見どころについては次回に続く
ブログの読者登録、こちらからできます。
[関連記事]
奈良、吉野の修験体験1
奈良、吉野の修験体験2☆奥千本への道
ろうそくの光と月の光☆奈良、吉野の修験体験3
桜本坊さんの精進料理のご馳走☆奈良、吉野の修験体験4
初めての沐浴(滝行)体験☆奈良、吉野修験体験5
仏さまと仏像☆奈良、吉野の修験体験6
ご縁に委ねる☆奈良、吉野の修験体験7
歴史の重みに包まれる奈良ホテルへ☆奈良、吉野の修験体験8
着物も吉野の体験や観光についてでも何でもコメントお待ちしています。
この記事へのコメントはありません。