「やりたい目的」から「やる方法」を考える☆「くれもえの会」創設4

イベント

「どういう会なのかよく分からない」

協力をお願いした吉田山荘の女将さんでさえ、独り言のように言われてしまった「くれもえの会」

実は主催者の私でさえ大きな理想はあるものの、実際何をどうしてやっていくものか?

「やってみなきゃ分からない」(笑)状態でした。

 

 

明らかに自分の中で決まっていた事は

1、吉田山荘さんで四季折々に集まり、会席料理を楽しむ

2、洋服もいいけど、できれば着物を着て参加してくださったら最高に似合う場所だなあ

3、女将さんから毎回、何かしら日本文化を学びながら「知ってよかった」のお土産を持ち帰っていただきたい

4、次女真理子の京都の話はじつに興味深くて面白いので、楽しんでいただけるだろう(京都検定1級➕真理子独自の京都談義)

5、私は着物の良さ、素晴らしさを知っていただきたい、広めたい

 

コンテンツも情報も、もりもり! 絶対に面白いはず!!

 

それをどのような形にして、どう実現するかでした。

 

10月下旬、

当初はもう少しちゃんと準備をして1月からと考えていました。

 

が、そこはまたせっかちな性格が出てしまいました。

 

弘道館へ行きたい!

 

コロナの間中、お手入れされていた弘道館のお庭はいつにも増して美しい。

 

コロナで講座すべてがリモートになってしまった弘道館へ行けるのはお菓子展の期間中限定!

となると11月1日から15日までしかない・・・・・

 

今年のテーマは「禅」お菓子に込められた意味と「銘」にいちいち感じ入ります。

 

 

「やっちゃえーーー!」

 

「小さく初めて大きく育てよ」ドラッカー先生だって言ってる

 

 

吉田山荘さんの後に弘道館へ、

ギリギリ14日にやってみることに決定!

友人の呉服屋さんや極親しい知り合いやお客さまにのみ、声をかけて

とにかくやってみることにしました。

 

 

今考えても、普通ならもっと順を踏んで事を起こすのでしょう。

私のやっている事をこうして俯瞰して考えてみると一般には無謀かもしれません。

いや、無謀です!

 

 

それでも精一杯、思いを訴え、色々な起こりうる問題を予想して対応し、当日にこぎつけることになりました。

結果は、参加してくださった全員がとっても喜んでくださって、

やってよかった

やってみたからこそ分かることもある、

次につながる鍵も手に入れた、

 

そんな思いがします。

 

なんでも思いついたら、最善を尽くしてやってみることですね。

 

つづく

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

 

[関連記事]

吉田山荘さんの女将さんのおもてなしの秘密を知りたい☆「くれもえの会」創設1

吉田山荘の女将さんに訴えたこと☆「くれもえの会」創設2

名前をつける極意☆「くれもえの会」創設3

皇室ゆかりの吉田山荘で素敵な時間を過ごす☆女将さん「中村京古」さんにお会いしてきました。

吉田山荘さんでお月見の会☆日本文化の殿堂で歳時記を楽しむ1

吉田山荘さんのお月見の会☆「しつらえ」でもてなす2

吉田山荘さんでお月見の会☆見えないものも愛でる3

吉田山荘さんのお月見の会☆お香と和歌と月4

 

 

山兵、京都さろんで

「着物体験」をしてみませんか。

 

1 お茶をしながらお話を伺います。 着物ってその方の雰囲気で着るものです。どのような方で生活の中でどのようなシーン(場面)で着られたいのかお話しを伺います。

2 実際にお似合いになりそうなものをご提案します。

3 試着、反物のままであっという間に着物スタイルに変身です。

4 着物の写真を撮ってその場でスマホ等に差し上げます。

着物着装体験と写真撮影して写真プレゼント、サロンでお茶とお菓子付き
¥1,000

「体験プログラムをやってみたい」と思われる方は京都さろんへ来れそうな日を第一、第二希望をメッセージに書いてお申込みフォームを送信してくださいね。

 

お申込みはこちらから

 

ブログの読者登録、こちらからできます。

 

 

着物まわりの雑学にも詳しくなります。

自分で着物を着られたら嬉しい〜🎵

 

*山兵、京都 着物を自分で着よう「きもの塾」募集!

 

最大限  2名までの個人レッスンです。

 

持ち物  自分で着られるようになったら着たい着物、長襦袢、半幅帯、

着付け用小物(足袋、肌着、衿芯、コーリンベルト、コーリン結び、腰紐1本、伊達締め、前板)

1回目は着物を着る前に着物の特徴や着方の説明などをします。

その時に持ち物を見せていただいてから始めますのでご相談ください。

なぜ?から学ぶ着方教室

       1回 3,000円

ご都合の良い日を打ち合わせて決めまさせていただきますのでお申し込みフォームに書き込んで送信してくださいね。

 

お問合せは こちらから 

 

申し込みはこちらから

 

 

 

山本由紀子

613,919 views

明治創業、岐阜の山本呉服店に生まれ着物に囲まれて育つ。大学時代を京都の親戚で過ごし金沢の呉服屋さんで勤め山本呉服店入社、代表取締役。雑誌商業界などで「売らず...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。